カメラがよくわからない私が3軸手持ちジンバルOSMOをいじり倒した良いとこ悪いとこ

dji

先日DJI JapanのOSMO製品発表会に行ってきて先行でいじり倒してきました。先に結論をいうと、「OSMOがすごくいいのではなく、今までのカメラが使いにくすぎたんだ!」という感想です。

では実際にどこが、どう良くて、逆に悪いとこもご紹介したいと思います!

体験映像 手持ち3軸ジンバルOSMO

いいなぁーと思った所 手持ち3軸ジンバルOSMO

パッと持ってすぐわかる

カメラってややこしいと感じでたんです。設定とか色々と。でもめっちゃ直感的です。これは 文章やスペックで表現しにくいところなんですが、例えば

エラーを教えてくれたり

IMG_8325

スワイプでカメラを動かせたり

IMG_8301

「こうだろうなー」って感で使えます。今までのスマホの感覚であったり、機器のボタンであったり今まで生きてきた感で操作できます。これって、カメラになかった感覚なんですよね。

説明書読まなくても結構使えます。コレ大事。

欲しい機能全部入り

メインはやっぱり手ブレ補正なのですが、それ以外にも欲しい機能がちゃんと入っています。

IMG_8303

  • 4K映像撮影
  • 1200万画素
  • 3軸ジンバルシステム
  • タイムラプス
  • パノラマ
  • 長時間露光撮影

電子制御のおかげでボタン1個で出来てしまう簡単さはヤバイです。

ここがいまいちと思った所 手持ちジンバルOSMO

重量

元々のパッケージのOSMO+スマホでは、片手でいける重さなのですが、延長ロッドつけると腕がプルプルします(笑)

OSMO延長ロッド

延長ロッドは長さ約1mほどだと思います(正式には図って無いです)

とあるところから聞いた噂では、収音がいまいちらしい

知人からの情報では、音をあまり拾えないようです。その為に別付けでマイクを取り付ける必要がありそうです。

ご購入はこちら OSMO

DRATIONと正規販売代理店のSkyLink Japan様とコラボで特典付きで限定3台販売させていただいております。

ご購入はこちら→ OSMOコラボ限定セット

dration画像.045

タイトルとURLをコピーしました