※20190504 最新の4K対応の内容を追記
最近Phantom3で撮影したデータがノイズが入ったり、そもそもデータが飛んでたりすることがあります。本体はなんともなさそうなのでmicroSDかな?と思い買い替えようと思ったのですが、microSDって色々な、性能の表記があるんです。
4Kを空撮してそのデータを保存するには?を突き詰めて行きます。
先にまとめ
4Kの動画を撮影しようと思う場合以下の性能が欲しいです。
- Class10
- U3
- 容量32GB以上(私は64GBを複数枚利用しています。)
容量に関しては1分で数GB持っていかれるのエラー対策もかねてすぐ交換できるように64GBを4枚持って行っています。予算を抑えたい方は64GB1枚買うよりは32GBを2枚の方が交換できるので良いと思います。
▼商品はこちら
Samsung microSDカード64GB EVOPlus(https://amzn.to/2J161LZ)
microSDの名前
これは保存できる容量と関係があります。
- 2GBまでの容量が、microSDカード
- 4-32GBの容量が、microSDHCカード
- 64GB以上の容量が、microSDXCカード
容量が多いほど録画や写真の撮影の量が多くできます。
4K30fpsで撮影するのであれば、1分0.5GB程度と思っておきましょう。
Phantomに付属している16GBのmicroSDHCカードであれば、32分ほど録画できる計算になります。
結論
保存したい時間の必要性に応じて16〜64GBを選びましょう
スピードクラス
データを保存する際の速度に関係します。映像のデータは非常に大きなデータですので、速い必要があります。
- CLASS2が、2MB/sec
- CLASS4が、4MB/sec
- CLASS6が、6MB/sec
- CLASS10が、10MB/sec
数値を覚える必要はありません。
結論
CLASS10が必須です。
UHS-I
これもデータの転送速度に関する表記です。
- UHS Speed Class 1が、10MB/sec
- UHS Speed Class 3が、30MB/sec
結論
UHS Speed Class 1で利用できなくはないが、まれに欠損してしまっている。
UHS Speed Class 3が安心。
最終結論
容量は、好みに応じて16GB以上だが、16GBでは割りとすぐに埋まってしまうかも。私は32GBと64GBの2枚所有してます。
スピードクラスは、10必須
UHS Speed Classは、 3が望ましい。HDをメインとするなら1で構わない。
オススメMicroSD
▼商品はこちら
Samsung microSDカード64GB EVOPlus(https://amzn.to/2J161LZ)
