「GPS(GNSS)なしで操作ができることという条件」について質問いただきました。

dji

質問コーナー設置後最初に頂いた質問です。ある意味永遠の課題的な内容になってしまい早速悩みました(笑)

▶ご質問はこちらからどうぞ

ドローンの質問本文

最近よく「GPS(GNSS)なしで操作ができること」という条件があり、かつ誓約書まで求められることが増えてきました。
その技量の判断方法について先方に尋ねると「自己判断」との回答となるのです。
そちら様につきましては、を
主観的な判断方法と(GPSなしでもこういう操作ができればOK)、客観的な判断方法(ある機関による技能証明など)、それぞれご回答いただけると嬉しいです。

私の回答

そんな誓約書求められるんですね。しっかりしたクライアント様だなと思うとともに、以下の3つ分けて思った事を書きます。

  1. 「GPSなしで操作できること」を求めるクライアント様としての心情
  2. 主観的な判断方法
  3. 客観的な判断方法

「GPSなしで操作できること」を求める心情

この質問をするクライアント様は、ドローンについて知見のある方ではないかな?と思いました。と言うのは、私は聞かれたことが無くて大体は「安全ですか?」「大丈夫ですか?」というざっくりした質問が多いからです。危険な場合は「ここは〇〇の理由で危ないのでやめましょう。代わりにこういう撮影はどうですか?」という風なやり取りをしています。

「GPS無しで飛行」って具体的かつ的を得た質問ですよね。「安全ですか?」に対しての回答は「大丈夫です」と何判断で答えられるかわからないので、この質問で「??」となるドローンのロジックを理解していないパイロットを足切るにはいい質問方法ですね。

結局:求める内容に対しも自己判断についても、GPS無しで操縦ができるかを問いているのではなく、「求める環境に置いて無事安全に終えることができるのか」を自己判断してくださいというところの誓約を求められていると私は受け取りました。

主観的な判断方法

「GPSなしで操作できること」に限って言えば、トイドローン(センサーがジャイロのみ)を自由に屋外で操作できるのか?だと思うのですが(Phantom3だとGPS無しだとATTIモードでの操作をよく言われますが、不十分だと思う派です。センサー類がよく出来過ぎてるので(笑))

しかし、屋外の開けた公園で「GPSなしで操作できること」とビルの立ち並ぶ風がどう吹くか分かりにくい場所で「GPSなしで操作できること」では全く異なってしまいます。

よって上記の様に「GPSなしで操作できること」を問うのではなく、「無事安全に飛行を終えることができる技量とは?」という部分だと思います。飛行場所と環境調査、機体メンテナンス、操縦技術、リスク回避方法・対策。この4点を知識レベル技術レベル両面で判断できるのか?だと思います。

目的の撮影が、GPSがしっかり入る環境なのか?電波の干渉を起こす可能性のあるものがあるのか?センサー類が切れないようにメンテナンスできているのか?センサー類がもしも切れても無事着陸できるのか?など操縦技術だけではなく、知見も判断するべきだと思います。

客観的な判断方法

現状技術認証を行う機関は、私は存じあげないです。しいて言うなら農薬散布の無人ヘリぐらいではないでしょうか?殆どの機関は知識を問うことにとどまっていると思います。(どなたかあるなら教えて下さい)

まとめ

ケースバイケースすぎて、なんとも微妙な回答になってしまいましたねorzちーん。しかしこの内容は、段々と議論されてきているもののこれ以上なら絶対安全!って言い切れない部分をどう評価するのか2016年活発になることを望みますし、永遠の課題にもなるかと思います。

私も空撮何十年のプロの諸先輩方に教わりたいですペコリ

コメント募集

▶この記事のコメント(DRATION Facebook Page)
それによって様々な視点によってみなさんの知識とドローン界隈の認知度が上がることを望みます!むしろ私にも教えて下さいm(__)m

▶ご質問はこちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました